2019年6月の記事一覧
今日の調理実習です
2年生の家庭科では調理実習を数多く取り入れています。
今日は「中華」ということで。「中華おこわ」と「スーミータン」でした。
美味しくいただかせてもらいました。
今日は「中華」ということで。「中華おこわ」と「スーミータン」でした。
美味しくいただかせてもらいました。
0
修学旅行に向けて旅行委員ポスター掲示
本日は三者面談週間の最終日です。ほぼ全員の保護者の皆様と担任で意見交換をさせていただきました。何分、短い時間のため十分なお話合いができなかったかもしれません。なにかございましたら遠慮なく学校にご連絡ください。
さて、2年生の保護者の皆様はお気づきになられたでしょうか?2階昇降口に旅行委員が作成した修学旅行のポスターが掲示されています。もう、2週間後になった修学旅行では長崎を中心に訪問します。ポスターでは「平和学習について」と「長崎・福岡の名所について」、生徒が調べたことが載っています。機会がありましたらご覧ください。
さて、2年生の保護者の皆様はお気づきになられたでしょうか?2階昇降口に旅行委員が作成した修学旅行のポスターが掲示されています。もう、2週間後になった修学旅行では長崎を中心に訪問します。ポスターでは「平和学習について」と「長崎・福岡の名所について」、生徒が調べたことが載っています。機会がありましたらご覧ください。
0
ビワの実が食べごろ?
明日から梅雨入りかと言われていますが、今日一日は暑い日でした。
ところで、学校にビワの木があることをご存じですか?校門入って右側の塀沿いに1本あります。食べたことないのですが、今、ちょうど実が沢山なっていて、美味しそう見えます。
校舎内を歩いていると本校は、この時期、緑が多くいろんなことに気づかされます。一回ゆっくり、探索してみてください(^^♪
ところで、学校にビワの木があることをご存じですか?校門入って右側の塀沿いに1本あります。食べたことないのですが、今、ちょうど実が沢山なっていて、美味しそう見えます。
校舎内を歩いていると本校は、この時期、緑が多くいろんなことに気づかされます。一回ゆっくり、探索してみてください(^^♪
0
PTA後援会総会資料を掲載しました
5月11日(土)に実施されました「PTA後援会総会」資料を掲載しました。ご都合で総会にご出席できなかった保護者の皆様におかれましては、ご確認をお願いいたします。
例年3者面談で印刷物を配布しておりましたが、経費節減と職員の負担軽減のため本年度よりHPでの掲載にさせていただきます。御理解のほどよろしくお願いいたします。
→こちら
例年3者面談で印刷物を配布しておりましたが、経費節減と職員の負担軽減のため本年度よりHPでの掲載にさせていただきます。御理解のほどよろしくお願いいたします。
→こちら
0
来週6/3~3者面談です。
来週からは3者面談習慣です、保護者の皆様、よろしくお願いします。また、午前中短縮授業となりますので、その間のお子様のご指導も併せてご協力お願いします。放課後を有効に使ってもらいたいと思います。
三者面談では、
1年生は、高校に入っての様子、2年生の科目選択
2年生は、修学旅行と3年生の科目選択
3年生は、もちろん、進路の話題
になることと思います。時間が十分でないと感じたり、さらにいろいろ話しがある、生徒抜きで話しがしたいなど希望のある方は遠慮なく担任と連絡を取ってください。
になることと思います。時間が十分でないと感じたり、さらにいろいろ話しがある、生徒抜きで話しがしたいなど希望のある方は遠慮なく担任と連絡を取ってください。
0
第1回PTA後援会理事会
本日、第1回PTA後援会理事会が行われ、体育祭・文化祭の参加方針や、今後の活動予定について話し合いが行われました。ありがとうございました。
それに先立ちまして、学年委員会あらため、文教委員会の皆様を中心にたくさんの皆様に、花植えに参加していただきました。この暑い中花植えをありがとうございました。
それに先立ちまして、学年委員会あらため、文教委員会の皆様を中心にたくさんの皆様に、花植えに参加していただきました。この暑い中花植えをありがとうございました。
校門ロータリーや生徒昇降口に彩を添えてくれています。学校に彩鮮やかな花が咲いていると潤いを感じて非常に気持ちが良いものです。
前回は2月の学校説明会の時に植えていただいたものが、まだもっていて、毎日、朝、今日も咲いていると楽しみにしていました。花が植えられているとその彩に心が癒されます。

0