今日の和高(日誌)

2018年9月の記事一覧

体育祭

日第47回和光高校体育祭が開催されました。
入場行進から体育祭の幕が上がりました。
開会式では、校長の挨拶、来賓の挨拶、選手宣誓、気合いのこもった各団長の決意表明がなされました。
午前の部では、スポーツリレー、障害物リレー、ミニロードレース、4人5脚リレー、部活動対抗リレー、大縄跳びが行われました。
障害物リレーでは、男女混合のチームで足の速さだけではない白熱した競争が行われました。
大縄跳びでは、生徒に混ざり教員+PTAチームも競技に参加しました。

午後の部は、色別対抗棒引き、100m決勝、色別対抗綱引き、背渡り競争、色別台風の目リレー、クラス対抗リレー決勝が行われました。
色別対抗競技では、学年を越えたチームプレーがありました。

体育祭終盤のクラス対抗競技は、クラス優勝がかかっていたためそれぞれのクラスが集中して参加していました。
最終競技のクラス対抗リレーは大きな応援の中行われ、三年生のレースは圧巻でした。

閉会式では、成績発表がされ、青団が優勝しました。


次の行事は、文化祭です。体育祭の経験をいかしましょう。
0

体育祭の予行が行われました。

明日9月20日に開催される体育祭の予行が行われました。
入場行進の練習、開会式の確認では、体育の授業で習った内容を全校で合わせました。

次に100m走、1学年クラス対抗リレーは、予選が行われ、出場者だけでなく応援の生徒も白熱していました。

その後団ごとに、団体競技の練習をしました。生徒は声を掛け合い、工夫しながら競技練習に取り組んでいました。

明日の体育祭では、水分補給をしっかり行い、熱中症に気をつけながら思い出に残る体育祭にしましょう。
0