今日の和高(日誌)

2017年12月の記事一覧

冬休みのグラウンド風景

  12月28日(木)

 今日は官公庁御用納めの日、学校も明日から休みになります。
 本校などを会場に冬のフェスティバルが行われているサッカー部ですが、今日は坂戸高校との対戦です。3年生やOBなどの助っ人にも助けられ奮戦しました。








 体育館では使用部活全員がそろって午後からの大掃除、陸上部専用グラウンドや野球部グラウンドではカルコートを敷き、年末年始の霜対策も万全です。
 2018年は、1月4日のサッカー部「蹴り初め」で幕を開ける予定です。
0

冬休みの体育館風景

  12月27日(水)

 2017年も残すところあと少しとなりました。底冷えのする体育館では、男子バレー部が所沢商業を招いて練習試合を行いました。
 年明け早々の新人大会を目指す両チームが接戦を繰り広げました。







 ステージ側コートではバドミントン部が、卓球場では卓球部がそれぞれ汗を流し活気あふれる体育館でした。
0

2学期終業式

  12月22日(金)

 充実の2学期も本日終業式を迎えました。
 体育館では、式に先立って先日の選挙で信任を得た第46期生徒会役員の認証式が行われました。新しく生徒会長となった遠山ゆりさん(2年・大和中出身)を中心に学校をけん引してくれることを期待しています。


 続けて行われた表彰式では、部活動などの活躍に加えて「強歩大会」の表彰が行われました。個人1位から3位までの者は賞状と大きなメダルが授与され、総合優勝を飾った2年2組には真新しいトロフィーが渡されました。


 本当に寒い体育館でしたが整然と式に臨む姿勢は立派でした。この後は各HRで成績表が手渡されます。
0

薬物乱用防止教室を行いました

 日本薬科大学の阿部賢志先生をお招きし、体育館にて薬物乱用教室を実施しました。薬学博士でいらっしゃる阿部先生から依存性や中毒性について丁寧に教えていただき、乱用の結果生じる様々な害について視覚的にわかりやすく知ることができました。難しい内容もありましたが生徒は終始真剣に耳を傾け大変に有意義な機会となりました。お忙しい中ご来校していただきありがとうございました。


0

学校説明会を行いました

 寒い中でしたが、12月16日(土)に和光高校学校説明会を実施しました。多数の中学3年生およびその保護者の方々に来校いただきました。あらためまして感謝申し上げます。


0