今日の和高(日誌)

2016年3月の記事一覧

サッカー部

  3月28日(月)

 サッカー部は朝霞高校において合宿中です。
 連日のゲームでやや疲れ気味ですが、豊岡高校との練習試合では一点を守り勝利しました。








0

お話マラソン

3月26日(土)

 3月26日(土)にリブロららぽーと富士見店にて「高校生おはなしマラソン」が催されました。

これは、高校生が書店にて「おはなし会」を実施し、子どもたちに絵本などの読み聞かせを行うボランティアです。本校では昨年に引き続いての参加となります。

今回は、本校から放送部2年の前川葵さんと唐澤たばささんの2名が参加しました。2名ともこの日のために打ち合わせや読み聞かせの練習など事前準備をしっかりと行ってきました。

 当日は、手遊び歌を交えながら、絵本や紙芝居など計4つの読み聞かせを行いました。前川さんも唐澤さんも、子どもたちに話しかけながら和やかな雰囲気で進行していました。

 …さて、今回のおはなし会の評判はどうだったのかというと…、それは子どもたちの楽しそうに参加している様子を見ればお分かりですね!!! 





0

平成27年度修了式

  3月24日(木)

 本日修了式を無事に迎えることができました。

 先立って行われた表彰式では、全国将棋大会準優勝の永井さくらさんと検定試験合格者の大澤夏美さんに賞状が手渡されました。そして年度皆勤者、精勤者が呼名され2年代表入江琴海さん、1年代表野口舞さんが壇上に上がり賞状と記念品を授与されました。仲間の努力をたたえる大きな拍手が印象的でした。

 校長式辞から始まった修了式では北尾教頭先生の講話、金子生徒指導部長の訓話に続き、萩原教諭の指揮で高らかに校歌を唄いあげました。この後それぞれの教室で担任から通知表が渡され春休みと新年度を迎える形となります。1年間どうもありがとうございました。







0

入学候補者説明会

  3月18日(金)

 4月から入学の決まった生徒の皆さんと保護者の方々を対象に入学説明会を実施しました。諸手続きに加え真新しい教科書の購入も済ませ、入学が待ち遠しいかと思います。しっかりと勉強に励むとともに部活動や生徒会活動もがんばりましょう。

 グラウンドでは新入部員を待ちかねている野球部とサッカー部が汗を流しています。春休みまであと1週間となりました。






0

第42回卒業証書授与式

  3月11日(金)

 東日本大震災からちょうど5年目となる節目の日に、和光高校第42期生170名が学び舎を巣立って行きました。200名を超える保護者とご来賓に見守られ立派な式が挙行できました。卒業生たちの未来は前途洋々、ますますの成長を応援したいと思います。みんな頑張って!!


0