今日の和高(日誌)

2015年7月の記事一覧

夏休み風景その2

  7月29日(水)

 一時の暑さに比べ多少過ごしやすくなったような気がしますが、熱い夏は続いています。
 まずは嬉しい報告ですが、将棋の全国大会に臨んでいる永井さくらさんが昨日の個人戦で予選リーグを勝ち抜き本膳出場、そしてベスト16の成績を収めました。素晴らしい結果です。
 陸上部の寒河江翼君はインターハイ直前のこれが学校での最後の渾身の一投です。全校の期待を胸に午後の新幹線で大阪に向かいます。調子も上昇、記録が楽しみです。

 これに刺激されたように今日も校内各所で部活動に汗を流しています。コンクールに向けた吹奏楽部の音も日増しに鋭くきれいになってきました。3年生の進路指導も佳境に入っています。










0

夏休み風景

  7月28日(火)

 甲子園を目指す決勝が行われていました。県立校代表の白岡でしたが惜しくも敗れてしまいました。監督の鳥居先生を含め応援していたのですが本当に残念でした。

 グラウンドでは野球部が浦和商業と練習ゲーム、体育館では男バス、男バレ・女バレが少ないながらも一生懸命汗を流しています。インターハイに出場する陸上部の活躍に学校中が刺激をもらっています。コンクール目前の吹奏楽部は仕上げに精を出し、3年生は就職試験に向けて連日面接などに取り組んでいます。図書館でも生徒が勉強や研究をしており休みとはいえ活気のある校内です。











 

 最後に南近畿インターハイ出発を明日に控える陸上部のミーティング風景です。
0

第1回学校説明会

  7月23日(木)

 曇り空の中でしたが、和光高校学校説明会に87名のご参加をいただき和高会館で実施いたしました。説明の後は、施設案内・個人相談そして体験入部も行われ、意欲にあふれる中学生から刺激をいただきました。次回説明会は8月28日(金)に行います。大勢の方のご出席をお待ちしています。



0

彩のくに進学フェア

  7月21日(火)

 7月18.19の両日に渡り、埼玉スーパーアリーナにおいて恒例の「彩のくに進学フェア」が開催されました。和光高校のブースには、2日間で111組の方にお越しいただき学校概要の説明や学習相談を実施しました。暑い中遠くまでお越しくださり本当にありがとうございました。明後日は学校で今年最初の学校説明会を行います。こちらにもぜひお運びください。

0

一学期終業式

  7月17日(金)

 台風の進路が気になりますが、本日無事1学期が終わりました。

 式の前に行われた「表彰」では、県硬筆展の特選など、将棋女子個人優勝、砲丸投げ・円盤投げでの北関東大会3位とハイレベルな結果を出してくれた生徒たちでした。中でも永井さくらさんは全国総合文化祭、寒河江翼君はインターハイとそれぞれ県を代表して全国の舞台に立ちます。生徒会によって行われた壮行会も大変立派で元気な集団和光高校を象徴しているようでした。あすからは夏休み、部活動・勉強にしっかり取り組みます。





0