今日の和高(日誌)

2014年8月の記事一覧

第2回学校説明会

  8月29日(金)

 いよいよ夏休みも残りわずかとなりましたが、本日2回目となる学校説明会を実施しました。生憎の小雨模様の天候でしたが早くから来校いただき、保護者も合わせて100名を越す方々にお越しいただきました。厚く感謝申し上げます。
 説明会では、生徒会長らによる高校生活の紹介、パワーポイントでの入試等の説明などをおこないました。また、希望される方に校舎をご案内し、天気の回復した午後からはサッカー部の体験入部も実施しました。
 次回説明会は、10月25日です。沢山の方のご来校をお待ちしています。









 当日希望者に配布した資料「学習のヒント・和光2014」です。
0

サッカー部結果報告

  8月27日(水)

 サッカー部は昨日、山村国際高校との選手権県予選2回戦に挑みましたが、延長戦の末残念ながら3-4で敗れてしまいました。

 エースの木村健太(戸田東中出身)を中心に気合十分の和光は、キックオフ直後から攻勢に出ます。先制点を奪い前半は1-0でリード、後半1点を奪われてもすぐに取り返し3-1までしましたが懸命のディフェンスも及ばずリードを守れず終了寸前に同点に追いつかれ延長戦に。延長戦に入っても全員で精一杯のプレーを続けたものの残り5分のところで決勝点を奪われタイムアップ。本当に惜しいゲームでした。試合の詳細はこちらのページをご覧ください。

 全国大会への夢は断たれてしまいましたが本当によく頑張ってくれました。特に3年生は進路と両立させながら夏の苦しい練習でさらに力を付けました。変わらず努力を重ね、残るU18リーグそして進路実現まで突き進んでください。
0

防災拠点視察

  8月26日(火)

 和光高校は埼玉県の防災拠点として様々な施設を備えています。今日は県議会議員の井上航先生をはじめ県の職員の方らにご来校いただき浄化施設を中心にご案内いたしました。

 
災害時には合宿所・体育館・格技場など合わせて800名の収容を想定しています。








 
0

サッカー部快勝2回戦へ

  8月24日(日)

 昨日行われた選手権大会県予選1回戦で和光高校サッカー部は6-0で宮代高校を破り、2回戦に駒を進めました。


 試合の詳細はこちらのページをご覧ください。

 
0

野球南部地区大会3回戦

  8月21日
 
 野球部は新座高校と連合チームを組み着々と勝ち上がり強豪武南高校との戦いを迎えました。試合は、センター・キャプテン相場、キャッチャー北川などの好守備などでピンチをしのぎ、相場の三塁打も出て前半はリード、さらにヒットを重ね相手にプレッシャーを与えます。しかし5回に勝山尊が突如制球を乱し逆転されてしまいます。その後もあきらめずにしぶとく粘り7回に2点、9回にも1点を取り追いつくチャンスを作りますが残念ながら5-7でゲームセット。敗れはしましたが新チームでも変わらず溌剌とした和光野球を見せてくれました。

和光新座 101000201 5 12H 0E
武   南 01005001X 7  6H 2E













0