今日の和高(日誌)

2014年7月の記事一覧

吹奏楽コンクール

  7月30日(水)

 吹奏楽部が第55回埼玉県吹奏楽コンクールに出場し心のこもった演奏を披露しました。

 曲は「丘の上のレイラ(星出尚志作曲)」、きれいなメロディですが難しい作品でしたが、部員全員の心が合わさりとても爽やかな印象を与えてくれました。





0

3年生、夏休み進路指導中!

7月22日から、3年生を対象とした夏休みの進路指導が始まりました。
今日は4日目、折り返しです。
暑い中の登校ですが、涼しい冷房の利いた教室で、個々の進路に合わ
せて、進学・就職に分かれて論文や面接練習を頑張っています。

写真は進路アドバイザーによる面接指導の様子です。

来週7月31日まで、あと4日間続きますが、3年生の皆さん、進路実現
に向けて、頑張っていきましょう。

0

進学フェアinスーパーアリーナ

  7月20日(日)

 昨日今日の二日間に渡り、彩の国進学フェアがさいたまスーパーアリーナで開催されました。和光高校ブースでは100組を超える中学生とその保護者の方々にお越しいただき、高校受検に向けて少しでも役に立てていただきたいと面談を行いました。
 学校で実施される説明会にもぜひお越しください。



0

1学期終業式

7/18(金)
本日は1学期最終日です。
終業式が行われ、表彰式、将棋部壮行会、校長講話などがありました。
夏休みは規則正しく過ごしてください。


0

性教育講演会

  7月15日(火)

 期末考査後の特編授業で例年行っている「性教育講演会」が本日行われました。
 今年の講師は、わこう助産院の水澤幸枝先生です。水澤先生は助産師として市内外の多勢の妊婦さんとそのご家族の出産に携わるだけでなく、産前産後の様々な悩みや相談に応じ、大きな信頼を得られています。
 和光高校の生徒にはそのようなご経験から熱いメッセージを贈っていただきました。
 また、和光市「みなみ子育て支援センター」の榊原さんほかスタッフの皆さんと、三組の乳幼児とそのご家族にも来校いただき、妊娠・出産・子育てについてインタビュー形式でお話をお聞きし、代表の生徒がかわいい子供たちを抱っこさせていただきました。
 楽しくとてもためになる講演会でした。ご指導いただいた方々にお礼申し上げます。









0