卒業式実施、卒業生が飛び立ちました。
新型コロナウイルスの猛威が世界を震撼させ、多くの人の健康や生活に影響を及ぼしています。私たちの社会活動を制限し、経済活動を停滞させ、卒業式をはじめとする教育活動にも影響を及ぼしました。
本日は3年生が通常の時間に登校。予行や事前指導ができませんでしたので、学年練習の時間を少し取って卒業式本番。
式辞では、3年間を振りかえり、そして令和第1号の卒業生として、これからの不確実な時代を担って欲しいという期待を伝えました。そのために、コミュニケーション力と教養を持つことにより、自分が社会のために何ができるかを感じ、見通しのきかない中で、まだ知らないことに対して対応し、少しでも良い方向に変化させる人材になること。
そして、最後にいつまでも感謝の気持ちを持つことをお願いしました。
通常であれば、卒業式に参列いただき保護者の皆様にお礼を述べさせていただかなければならないのですが、今年は残念ながら直接伝えることができません。長きにわたり、本校の教育活動に対し、温かくご理解とご支援を賜りましたことをこの場で感謝申し上げます。ありがとうございました。
卒業生の未来が輝き光ることを祈念しています。