2年生進路講演を実施しました
3学期の進路見学会に向けて進路意識を醸成し自らの進路選択について考える機会として、本日の午後2つの進路行事を実施しました。
5時間目は、講師によるパネルディスカッション。大学・短大、専門学校、就職の各進路について大事なこと、どんな準備が必要なのか・・・・など話していただきました。3つのコースについて同時にパネルディスカッションが行われたので比較がよくできたようです。
6時間目は講演会。「生き方の授業~目の前のことに挑戦し本気で取り組もう」でした。
5つの質問に対し、それぞれの5人の方のエピソードを紹介し、その問いの一つの解答として紹介されました。
5つの筆問とは、Q1 何のために勉強しますか Q2 何のために働きますか Q3 何に本気になりますか
Q4 誰に感謝しますか Q5 学校の仲間はどんな存在ですか です。
例えばQ1では、「困難を乗り切るために勉強は必要。そして将来、誰かを幸せにするために勉強する。」が一つの解答でした。2年生の保護者の方は、他の答えについて生徒に聞いてみてください。