校長室日記

1年職業体験授業実施

1年生はまだ、職業について知識があまり持っていなくて自分の就きたい仕事のイメージが湧いていない様子です。

本校では、1年生を対象に2回に分けて職業について学ぶ機会を設けています。今日はその1回目。

・直接人を助ける仕事①(福祉・介護・医療・カウンセラーなど)

・直接人を助ける仕事②(警察官・消防官・公務員など)

・子どもや保護者を助ける仕事(保育・幼児教育・教育関係など)

・自然や動物を助ける仕事(動物介護・園芸など)

・ものをつくる仕事①(機械製造・整備)

・ものをつくる仕事②(食物調理など)

・国際社会で活躍する仕事(旅行関係・ホテルなど)

・人を喜ばせる仕事(美容・理容・ブライダルなど)

・健康的な生活をサポートする仕事(体育・スポーツ)

・円滑な社会を創る仕事(営業・事務・ビジネス)

に分かれて、一人2つに分野について説明や実習を受けました。

次回は2/6です。次回はより実際の仕事に近い体験をします。