校長室日記

文化祭が盛況におわりました

暑い1日でした。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。楽しんでもらえたでしょうか?

あっという間に文化祭が終わってしまった感じです。生徒会の企画でエンディングも盛り上がってよかったです。
生徒たちの表情を見ていると楽しくそして満足した表情を感じました。思っていたような、発表や、販売ができたのではないかと思います。
予想以上に売るものがなくなってしまったクラス、暑い中お化けをやった人、また、思わぬハプニングもいっぱいあったと思います。それも、文化祭です。

クラスの展示では、趣向の凝らした装飾や催し物・・・。いたるところにアイデアが見られました。こうしたらいいんじゃないか、とみんなで考え、力を併せて試行錯誤を繰り返すことは大きな意味があると思います。

部活動では、吹奏楽部、写真部、書道部、美術部、家庭部、生物部、地学部、図書委員会・文芸部、漫研が、素晴らしい発表してくれました、ありがとう。書道部には先生たちの書いた書も飾ってありました。文化祭は文化部の発表の場でもあります。今後も頑張ってもらいたいと思います。
また、今年はプラネタリウムがありました。このように学校の中で科学的・文化的な発表や展示が増えると一層、充実した和高祭になっていくのではないかと思います。そして一層、思い起こす想像力と、創り上げる創造力を伸ばしてもらいたいと思います。

文化祭をリードしてきた生徒会の諸君、ご苦労様でした。

文化祭大賞  3-1
クラスPR賞 3-1  学年別優秀賞 1-4 2-6 3-1
部活動優秀賞 吹奏楽部