校長室日記

Gwも半分が過ぎました。部活動で生徒は頑張っています

5月1日、昨日今日と平成が終わり、令和の新元号になったと巷ではお祝いムードです。昭和から平成になった前回の改元は、ご崩御によるものであったため静かに平成を迎えました。今回のような改元も悪くないと感じました。これからの社会を私たちがどのように創っていくのか、過ごしていくのか楽しみです。

28日にはバスケット部が本校を会場校にして、西部地区大会が行われました。男女とも惜敗してしまいましたが、生徒たちはよく動き頑張っていました。
また、本日はサッカー部が、インターハイ予選でした。延長戦でも0-0、PK戦となり残念ながら負けてしましました。最後まで走り続けた姿は立派でした。
両部とも、普段から一生懸命練習に取り組んでいます。なにかちょっと足りなかっただけだと思います。この敗戦を是非次につなげてもらいたいと思います。

て、今日でゴールデンウイークも折り返しですが、連休中もグランド、体育館では部活動に取り組む生徒の姿があります。試合に負けたことも一つの経験ですし、周りとぶつかりながらも一緒に汗を流したり、同じ目標に向かって努力することは必ず将来生きてきます。彼ら彼女らを応援していきたいと思います。