校長室日記

校長室日記

第47回卒業式

 本日(3/11)、第47回卒業証書授与式を実施し、167名の生徒が巣立っていきました。コロナ禍のため保護者の方は1名のみ、在校生の参加はなし、来賓はお呼びしないでの式典となりました。どの生徒も緊張しながらも、呼名に対して大きな声で返事をすることができ、壇上から晴れやかな顔を見ることが出来ました。

 卒業生の皆さん、新しい進路でがんばれ! 応援しています。

0

ダンス発表

 2年生女子のダンス発表が行われています。体育の時間にグループごとに練習した成果を発表します。今はやりのポップミュージックにのせて堂々たる発表でした。

   

 

 

0

三送会

 2/12(金)、生徒会企画の「三送会」(三年生を送る会)が行われました。例年なら全学年で三年生の卒業を祝うのですが、新型コロナ対策のため三学年のみの集会となり、動画を中心とした発表となりました。在校生がみなで参加した動画もあり、また三年生の先生方の出し物もあり、三年生には楽しんでもらえた二時間だったのではないでしょうか。さいごはくす玉が割れ、華やかな幕引きでした。

  

 

 

 

 

0

三思祭(文化部)

文化祭がコロナ禍で中止になったため、その代替行事として文化部の展示による発表が行われております。美術部、家庭科部、文芸部、写真部、書道部、地学部、生物部、漫画研究部、放送部が、日ごろの成果を他の生徒に見てもらうことが出来ました。

 

 

0

防災訓練を実施しました

12/17(木)、和光消防署の方々のご指導のもと、防災訓練を実施しました。まず大地震が起き、その後校舎の一部から出火したという想定で、校庭までの避難経路を確認し、実際に校庭に避難しました。

その後、学年別に1年生は消火訓練、2年生は煙体験、3年生は起震車による揺れの体験を行いました。防災訓練は、いざという時に、適切な行動を取ることができるように経験を積むために行うものです。万一、本物の地震や火災に遭遇した時に上手な行動がとれるよう、しっかり体験を積んで日頃に生かしていきましょう。

  

0

午王山保全活動ボランティア

本校の隣には旧石器時代から中世までの複合遺跡と知られている午王山(ごぼうやま)があります。令和2年3月、午王山遺跡が文化財保護法の規定による国指定の史跡に正式に指定されました。

本校では平成19年(2007年)から和光市や地元の方々と連携し、この午王山の保全活動にボランティアとして参加しています。

12/14(月)、生徒会、生物部、地学部などを中心とする有志の生徒たちが午王山の清掃を行いました。7月にも実施予定でしたがコロナ禍で実施が思うようにできず、今回はたまった落ち葉を集めるのは大変な作業でした。

 

 

0

生徒会役員選挙

 11/26(木)、生徒会役員選挙が実施されました。選挙通知カードと選挙用紙の引き換えに始まり、市役所から借用した投票箱や投票記載台を利用し、本番の選挙さながらの形式で行いました。実際に行われている公職選挙のやり方を少しでもわかってもらえたでしょうか。

0

部活動体験

 中学生対象の部活動体験会を実施いたしました。野球、サッカー、バレーボール、吹奏楽、バスケットボール、生物、卓球、陸上の各部活動に33名の中学生が参加してくれました。4月になったらぜひ本校でお会いしましょう。

 

0

強歩大会

第29回強歩大会を11/20(金)、荒川河川敷で開催しました。コロナ禍の今回は、午前男子の部、午後女子の部と2部構成にし、さらに男子は2班に分けてのスタートとなりました。生徒はここひと月、体育の授業で学校周辺のコースを走り、体力を向上させてきました。その成果をしっかりと出せたのではないかと思います。ゴールした生徒の顔は輝いていました。

  

  

 

0