野球部 活動報告
野球部部活納め
部活納めとして、大掃除と塩化カルシウムをグラウンドに撒きました。
コロナ禍の影響で、県より明日から1/17(日)までの期間は原則部活動禁止という指示が出たことで、本日が2020年の部活納めとなりました。
昨年は、それぞれの外部活がグラウンドに塩化カルシウムを撒いて霜対策などの整備を行いましたが、今年は野球部・サッカー部・陸上部の外部活が協力をして、それぞれの部活でのトレーニング終了後、合同で一斉に行うこととしました。
昨年は野球部の活動範囲を自分たちだけで行い、数時間かかってしまいましたが、本日はわずか1時間余りで終了することができました。改めて運動部の生徒たちの手際の良さと協力体制の良さが見て取れた時間となり、大変意義のある時間ともなりました。
来年以降も外部活同士が協力し、絆を深めながら行う伝統行事にしていきたいと思っております。
本日は、サッカー部・陸上部の皆さん本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
その後、野球部では道具倉庫などの大掃除をして、今年の部活動を納めました。
しばらく野球ができない期間となりますが、新年から気持ちを新たに引き続き、応援されるチームを目指して再スタートしたいと思います。
2020年、1年間応援していただきありがとうございました。
また、2021年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
部活動交流②(野球部)
陸上部と合同練習を行いました。
2学期期末考査も終わり、野球部のトレーニングは冬休み前の追い込みの期間となっています。
そんな中、先日のレスリング部に続き、今回は陸上部と合同練習を行わせていただきました。
陸上部顧問(保健体育科)の新名先生のご指導の下、体幹のサーキットトレーニングやインターバルトレーニングのメニューを中心にトレーニングを行いました。
走力のUPが課題でもあるチームとして、今日学んだことをこれからのトレーニングに取り入れ、継続して強化していきたいと思います。
本日は、新名先生、陸上部の皆さん、本当にありがとうございました。
陸上部との交流もできて、とても良い時間が過ごせました。
部活動交流(野球部)
レスリング部と合同練習を行いました。
本日は、考査期間ではありますが、明日が考査勉強のため1日オフということあり、リフレッシュを兼ねて午前中いっぱい身体を動かしました。
天候が良くなかったこともあり、急遽レスリング部にお願いをして、合同練習を行わせていただきました。
日本チャンピオンにもなられたことのある尾形先生のご指導の下、普段とは違う刺激が数多くあり、部員にとって大変貴重な時間が過ごせました。
一見、全く違った競技ではありますが、タックルなど低い姿勢から動き出す動作などは野球と共通する部分が数多くありました。
また、同じ運動部として部員間の交流もでき、とても有意義な時間となりました。
今後も機会をつくり、レスリング部はもちろん、他部活とも合同練習など行い、切磋琢磨して和光高校の部活動を盛り上げていきたいと思っております。
本日は、尾形先生、レスリング部の皆さん、本当にありがとうございました。
期末考査1週間前になりました。(野球部)
野球部は期末考査前の勉強会を開始しました。
2学期期末考査の1週間前になりましたので、今回も考査が終了するまでPC室で野球部の勉強会を開催しております。
和光高校では充実した設備の中、勉強面にもチーム一丸となり、切磋琢磨しながら頑張って取り組んでおります。
1学期には野球部から成績優良者も出ていますので、今回も一人でも多く輩出できるように顧問一同サポートしたいと思います。
野球部練習試合の結果(11月)
11月に行われた練習試合の結果を報告いたします。
11月1日(日)
対 細田学園高校(Bチーム)4対10 敗戦
※新座総合高校と合同
11月15日(日)
対 浦和実業 12対13× 敗戦
※蕨高校と合同
11月22日(日)
対 岩槻高校 8対13 敗戦
※新座総合高校と合同
11月23日(月)
対 西武台高校 3対15 敗戦
※蕨高校と合同
11月28日(土)
対 川口高校 5対5 引き分け
※朝霞西高校と合同
今月いっぱいで高校野球はオフシーズンになり、今年の練習試合の日程がすべて終了となりました。
これから来年度に向けて、冬季トレーニングに精進し、春には応援してくださる皆様に良い報告ができるように全力で努めてまいります。
随時、冬季トレーニングの様子はご報告させていただきますので、今後とも宜しくお願いいたします。