今日の和高
11月の学校行事(その2・1学年メンコ大会)
2年生の修学旅行期間にあわせ、他の学年も学校行事を行いました。
1年生は、昔遊び体験の一つとして、メンコ大会を開催しました。
段ボールで自分のメンコを作り、クラス内で競い合った後、体育館でクラス対抗戦を行い盛り上がりました。
11月の学校行事(その1・2学年修学旅行)
2学期は学校行事の多い学期ですが、11月も多くの行事が行われましたので、順次紹介していきます。
まず最初は、2年生の修学旅行です。
11/5~11/8の3泊4日、広島と大阪に行ってきました。
平和学習、厳島神社、USJ、大阪市内班別行動など、現地に足を運んだからこそできる学びや体験ができました。
和光市長との懇談
1年生は、総合的な探究の時間に地元である和光市について調べています。
今回、その一環として和光市長・柴﨑光子様と懇談させていただきました。
生徒の質問にお答えいただくとともに、今後の調べ学習に向けたアドバイスもいただき、貴重な機会となりました。
体育祭・和高祭開催
例年9月下旬から10月上旬にかけて、和光高校は行事に熱中する期間です。
今年度は、9/28に体育祭、10/7に和高祭(文化祭)をそれぞれ開催しました。
体育祭は久しぶりの1日開催で、様々な競技に全力で挑み、応援にも熱が入りました。
和高祭(文化祭)では、階段アートで来場者をお迎えし、各団体が趣向を凝らした企画で盛り上がりました。
1・2年校外行事(遠足)
6月23日(金)に、1・2年生は校外行事(遠足)を実施しました。
1年生は伊香保グリーン牧場でカレーライス作りを行い、クラスでの親睦を深めました。
2年生は11月の修学旅行に向けて東京駅で集合し、東京駅周辺の班別行動と読売新聞東京本社での校閲体験を行いました。
それぞれ、日頃の学校生活ではできない貴重な体験をすることができました。